Installing Update

デザインと写真とテクノロジーと生活。

源泉

f:id:kogushi7:20170315155550j:plain

私はあまり入浴が好きではない。単に面倒だからだ。身体をきれいにするのと、温まる以外に目的を感じられなくて、髪を洗う時は無心である。面倒な作業となっている。絶対に無理だけど、ボタン1つ押せば一瞬で風呂上がりの状態になったらいいのにな、とか思う。湯船に浸かりながらアイデアが出ることが度々あることに気がついた。お風呂に入りながらなら何かに集中できる気もした。今までのシステマチックな入浴の時間をクリエイティブな時間にするために、ノートを持っていくことにした。とりあえず、ペンと手元にあったブロックメモを適度な厚さに千切って風呂に持っていく。意図的に思考するようにしたのもあるが、割りとたくさんアイデアが沸いた。書き留める。書き殴る。書くことのアイデア、やることのアイデア、写真のアイデア、いろいろ。紙は湿気でふやけた。

もっと見たこと無いものが見たい

f:id:kogushi7:20170311171539j:plain

表現したい。

グラフィックデザインをやりたい。

たまにはインダストリアルデザインもやりたい。

フォントが好きだ。

文字を扱いたい。

文章を書きたい。

写真を撮りたい。

本を作りたい。

ZINEを作りたい。

雑誌を作りたい。

展示を開きたい。

アートをやりたい。

有名になりたい。

映像を撮りたい。

コンテンポラリーダンスのような身体表現をやりたい。

シュールなことをやりたい。

ファッションが好きだ。

オシャレになりたい。

性別という概念を超越したい。

テクノロジーが好きだ。

MaciPhoneを使ってイノベーションを起こしたい。

ネットの海を泳ぎたい。

シンギュラリティを駆け抜けたい。

脳とコンピュータを繋げたい。

東京に住みたい。

白い立方体に住みたい。

白くて広い部屋の壁一面を棚にして、白い箱を並べたい。

合理的になりたい。

感情をコントロールできるようになりたい。

家族とともにいたい。

友達とともにいたい。

好きな人とともに生きたい。

愛し、愛されたい。

本を読みたい。

知りたい。

もっと見たこと無いものが見たい。

人生は有限なのだ。

保存保存

短い夢

f:id:kogushi7:20170309233410j:plain

最近一晩のうちに短い夢をたくさん見る。夢の内容は覚えていない。数十秒から数分くらいの感覚の夢を、10回とか20回。眠りが浅いのだろうか、と思った。夢を見ている時は眠りが浅いと聞く。眠りが浅いと疲れがとれない。ストレスも溜まっていく。体感的にはいたって元気なのだが、慢性的な睡眠不足であったことは確かである。ショートスリーパーと言われる人たちがいるようだが、羨ましいような、羨ましくないような、どうなんだろう。最近(最近というのは過去1年間くらいを指すらしいが、ここでは1週間)、長期休業期間に入った。この土日を開ければ、平日であるが休める日が続く。しかし、休んでばかりもいられない。休養もほどほどに、やるべきタスクを次々に実行していかなくてはいけない。あまり長文を書くと長続きしないと思うので、このくらいの文章量が向いていると思う。

自動ドア

f:id:kogushi7:20170309233130j:plain

もうこんなに寒くなっていたのか、と思う。私の大学は、長期休業期間と土曜日は夕方5時に閉まる。正確に言うと、館内にいる者は出られるが、入ることができなくなる。自動ドアだからだ。本館の入り口は正面と南北の3つで、正面玄関だけが手動ドアになっている。5時になっても、今日はそこが開いているようだった。そこに向かっていった学生が、「開いてたよ!」と他の学生に叫んでいるのが聞こえた。私はバス時間までひたすら外で待つ。こうしていると、1年半前を思い出す。大学に入学したばかりの頃。新歓のバーベキューなどを思い出したりする。長いと短いのちょうど間の時間だった。

夏休み

久しぶりに学校へ来た。交通機関の時間の感覚があいまいになってしまった。高速バスから窓の外を見ると、奥羽山脈の山々はまだ夏と変わらぬ緑だった。しぶとい夏め。

夏休みや冬休みといった長期休暇に入ると、家に篭もる癖があります。中学校も高校も、そうだった。受験の年でも、不思議な事に勉強した記憶がないのです。センター試験までひと月を切った冬に、高校の図書館で小説を読んでいたのには我ながら呆れます。小学校の記憶は定かでないので書けません。大学に進学した最初の夏休みはというと、何をしていたのか、と思います。その期間に残した功績を思い出そうにも、ないのだから仕方がない。意義がなかった。怠惰でありました。

2016年4月、私は2年生になりました。専攻は私のやりたいことと少しばかりずれているので、自分でやるしかないと思ったが、なにしろ忙しいのである。このままではあの人になれないとか、この人になれないとか思って、夏休みに入り次第、作業を開始した。

人間、できることしか出来ないので、まず、今できる範囲でデザインをしてみようと思った。常日頃、地下鉄やバスでの通学中に、素敵なデザインを見つけてはピンし続けたピンタレストがある。お手本には困らない。しかし、ここで問題。どうやら私は好きなもの、好きな作風が多すぎるようなのです。そこでまず、好きなデザイナーの一人、服部一成さんの作品集を買った。

こうして始まった夏休みもあと少し。50以上の制作物を一応は作り、私は前へ進んだのであります。

今日の一言:

アーモンドはマカダミアナッツに負けない美味しさ。

iOS 10とiPhone “8”

f:id:kogushi7:20160915003012j:image

アップデートは原則その日にインストールする私です。新しいiOSがリリースされたので、iPhoneをアップデートしました。

iOS 10。言わずと知れた「世界で最も先進的なモバイオペレーティングシステム」であるiOS。この「iOS」という名称は2010年リリースのiOS 4からで、その前は「iPhone OS」、さらに前は「OS X iPhone」であった。

今回の最大の売りは「メッセージ」でしょう。しかし、私は(というか日本の多くの人はそうなんじゃないか)ほぼすべてのやりとりをLINEとFacebook Messengerで行っているので、iOSの「メッセージ」を使うことはほぼありません。

私が「よいな!」と感じたのは、通知、ウィジェット、「ミュージック」のUIがApple Watchっぽくなっていること。アップデートする前は、「なんでこんなことになるのか」と思っていたが、Watchに合わせたのなら納得がいく。先述の3つと、コントロールセンターも含めて、カード状のUIが多くなっているように感じる。来年発表されるであろうiPhone 8が全面ディスプレイになることへの布石ではないだろうか。全面がディスプレイなら、画面の端から端まで一杯に表示するより、カード状の「島」を本体表面に浮かべる、という概念の方が自然だと思うのだ。

最後に言わせてください。シャッター音が阿呆ほどうるさいです。スピーカーを指で押さえても、振動で「うわあ」ってなります。なんでも、シャッター音が必ず鳴る仕様なのは、日本とごくわずかな国々だけというではありませんか。如何なものか。

秋の味覚

今週のお題「秋の味覚」

私にとっての秋の味覚は「おさつスナック」である。なぜなら、これは季節限定商品のため、夏には食べられないからだ。

近所の「イオン」などに行き、「おさつスナック」を見つけた時の、この何とも言われぬ感情は、まるで昔恋焦がれていたひとに偶然街で遭遇したような、運命とさえ思わせる何か。

「長い間忘れていてごめんね」と言ってあげよう。

そして、おもむろにその袋を掴み、ショッピングカートの一番上にそっと置くのだ。